エビ・カニ・帆立・イカ・ジンギスカン!北海道を丸ごと囲炉裏で炭火焼き!「さかなや 七福神商店 狸小路本店」 - すすきのへ行こう - すすきのローカルウェブマガジン

指定なし
指定なし

エビ・カニ・帆立・イカ・ジンギスカン!北海道を丸ごと囲炉裏で炭火焼き!「さかなや 七福神商店 狸小路本店」


ここ最近メガドンキも出来て、さらに狸小路に足が向きやすくなっているのですが、20年以上前からずうっと気になっていたお店に遂に潜入することが出来ました。
 

(参考記事)(フロア徹底ガイド!)MEGAドンキホーテが狸小路四丁目アルシュビル(南三西4)にオープン!地下二階から地上四階の大規模店舗に。

 
そちらのお店とは…
 


 
さかなや 七福神商店 狸小路本店
(狸小路5|海鮮,居酒屋)

 
ちょうと狸小路ウィンズの真向かい。撮影スポットにもなっている狸神社のたぬきさんの向かいにたぬきさんが目印です。
 

(参考記事)狸小路ウィンズ入口にある大衆食堂そば&うどん&ちょい呑み「味処くわじま」

 
こちらのお店は、新鮮な魚介類や道産食材をMYいろりで炙って食べられるTHE北海道な居酒屋さんです。

早速入ってみましょう。
 

 
こちらは3〜6人向けの個室。七福神商店さんではこういう感じで真ん中にいろりのある個室や宴会席が沢山あります。1階50人2階100人超の大箱な居酒屋さんですが、プライベート感もあるのでカップルや家族連れでも大丈夫。
 

(参考記事)(幹事さん必見!)忘年会&新年会で外さないすすきののお店ピックアップ!PART1「100名以上収容・大宴会可能」

 
レギュラーメニューはお刺身や海鮮系、そして自慢の炭火焼、一品料理やお寿司や海鮮丼などのお食事までフォロー。

刺身盛や備長炭いろり焼きは豪快で明快!目でも舌でも北海道の味覚を堪能できること請け合いです。

それ以外にも季節替わりのオススメがあります。(今回は冬だったので、ぶりやたち、八角、うにイクラ丼もありました。)

ドリンクメニューはプレミアムモルツ500円、焼酎サワーカクテル類420円から。ソフトドリンク250円。北海道ならではの地酒(千歳鶴さんや北都酒蔵さんなど)

そしてこれは凄いなと思ったのが、メニューが英語中国語韓国語に完全対応!外国人観光客の友人をおもてなししたい時にこれはメチャメチャ助かります。

今回絶対に注文しよう!と思ったのがやっぱりいろり料理。目の前で炙った熱々のを食べたいもんね!

ということで「備長炭いろり焼き」を注文すると、店員さんが炭火を持って来てくれました。
 

 
温ったけぇ…

遠赤外線効果(←大袈裟)抜群!真冬の超寒い日とかだったら、最高に頼もしい存在かも。

七福神商店さんの炭は高級備長炭。これで北海道の食材をじっくりと炙るんだから美味しくないわけがない!
 

 
お店の入口に炉があります。

そしてこれから炙られる食材さんたちがやってまいりました!
 

 
備長炭いろり焼き 狸盛

今回はこの2人用の狸盛(3000円)を注文。タラバ、いか、帆立、ジャガイモ、甘えび、とうきびが二人分ずつのセットです。

大人数なら大狸盛、1人とか他にも色々頼みたいときは小狸盛がオススメ。他にもズワイガニ甲羅焼きとかアスパラとか単品でも注文できます。
 

 
全部一斉に載せたかったけど、一つ一つの具合が中々の大きさで、載せきれない!まずは帆立と甘えびとジャガイモを。

帆立と甘えびは生でも食べられる鮮度。
 

 
子供のにぎりこぶしくらいあるゴク厚の帆立。火が通って来たら特製の出汁をかけて貝殻の中で煮立てます。

生でも食べられる帆立の身は、味がギュッと締まっててプリプリで味が濃い!最後のおつゆを貝殻から飲み干すまでが帆立タイムです。
 

 
じゃがいも(北あかり)はバター&醤油でいただきます。

北あかりは北海道のブランド芋。甘みが強くてホックホク!
 

 
こちらも生で食べられる甘えびを贅沢に炭火焼。

殻は香ばしくクリスピーだけど、半生の甘えびは甘み倍増!一瞬で口の中から無くなるけど、エビ〜!な余韻と満足感が残ります。
 

 
イカ一杯まるごと&タラバの脚。

イカはゴロ入りの特製醤油で。耳もゲソもそれぞれ食感が違うので、食べ比べてみて!
 

 
タラバの脚、身がピッチリと詰まっております。丸ごと姿焼きとかしたらどんだけ幸せなんだろ?と妄想しながらカニの旨みを噛み締めます。
 

 
こちらはオススメと言われて注文した「生真ホッケの炭火焼(980円)」

北海道と言えばホッケがデカくて美味い!ので有名ですが、ここのはよくある干物ではなく生。ホッケってこんなに肉厚だったのですね。
 

 
ムッチムチの生真ホッケの身は脂っこくなくてフワフワです。旨みを凝縮させた干物も美味しいけど、これはまた違った味わい。下味がついているのでまずは何もつけずに。
 

 
こちらも別で注文した「生ラムジンギスカン(1230円)」

臭み一切なしの生ラムは、道民も太鼓判の美味しさ!調理して持って来てくれるので、焼き過ぎや焦げとかもなく肉も柔らかくジューシー。モヤシとタマネギすら美味しい!
 

(参考記事)すすきのの住民も納得のオススメジンギスカン10選!編集部的ガチラインナップ!

 

 
締めに頼んだ「寿司五貫セット(1,380円)」。

イクラ、ウニ、マグロ、カレイ、サーモンのセット。ネタもピカピカです。

さすが20年以上狸小路で海鮮を扱ってきただけあって、専門店に違わぬクオリティでこのコスパ!どのネタも美味しかったんだけど、カレイの脂のノリが良すぎてビックリしちゃいました!
 

(参考記事)すすきのでリーズナブルにお寿司を食べたいというメールに私が返した返信内容がこちら(安いお寿司屋、寿司居酒屋から海鮮居酒屋まで)

 

 
最後にお店の方からお勧めされたのがこの日本酒「純米吟醸生酒柴田(980円)」

北海道最高クラスの酒造好適米『吟風』を100%使用した蔵本直送の生酒です。柔らかい口当たりからは想像できないくらいの爽やかでフルーティーな香りが鼻を抜けていきます。なまら旨い!
 

 
最後にプチ情報を。

なんと、オープンの16時から18時まではハッピーアワーと銘打ってアルコールがなんと180円!ショッピングや市内散策に疲れたら、北海道の海産物を肴にキュッと小休止はいかが?


スポンサードリンク

個室小上がりも素敵!知る人ぞ知るすすきのの江戸前寿司店で旬の魚介海鮮料理屋に舌鼓!「ふしみ」

2018年02月12日(月) オススメ!まとめない記事,エリア|南6条,グルメ|寿司・海鮮 札幌すすきのに来たらみんなが食べたいグルメメニューと言えば、ラーメン、スープカレー、ジンギスカン...

美味いちや!本格的なカツオのたたきやサバの棒寿司が北海道で食べられる!「WARAYAKI酒場 あくと」

2018年11月12日(月) オススメ!まとめない記事,エリア|南4条,グルメ|居酒屋 2年以上前からずうっと気になっていたお店にやっと行けることが出来ました。 今から2年前の夏に、36...

ワンコインで絶品ラーメンが食べられる狸小路の人気店「らーめんサッポロ 赤星」

2017年04月28日(金) グルメ|ラーメン,グルメ|ランチ・モーニング,エリア|狸小路,エリア|創成川イースト・二条市場,ライターさん寄稿記事 滅多にない平日の休みにランチを食べに狸小路へと足を運びました。 狸小路7丁目の奥にワンコインでラ...

(ビル別テナントリンク付)狸小路1丁目L字街パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)

2017年09月10日(日) すすきのビルマップ,エリア|狸小路   みなさんL字街ってご存知でしょうか?狸小路1丁目にあるL字型の小路なんですが、ここ数年の間...

ロック&ローカルな居酒屋「大道」は夜中のすすきのが良く似合う!

2016年10月15日(土) オススメ!まとめない記事,エリア|南6条,グルメ|居酒屋 居酒屋の形態には色々あります。 いわゆるチェーン店系の居酒屋、焼き鳥をメインにした居酒屋、おで...

【2020年最新版】ネット予約出来るすすきので人気のお寿司屋さんベスト9店

2020年02月06日(木) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...

すすきの周辺で食べられる旨いルーカレーのお店まとめ(カフェ,レストラン,専門店)

2021年01月22日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|スープカレー・カレー 札幌でカレーと言えば、もはや全国区のローカルフード「スープカレー」が真っ先に頭に浮かびます。 実...

狸小路市場パーフェクトマップ(すすきのビルどこマップ)

2017年07月25日(火) すすきのビルマップ,人気記事,エリア|狸小路   今 狸小路に出店したいテナントが増えていて、家賃がガンガン上昇しているそうです。 西3...

何から決めればいいの?すすきので独立開業するときの第1歩目

2016年08月25日(木) 業界向け記事,人気記事,独立・開業 いざ初めて独立開業しようと思った時に、決めなくてはならないことは、いっぱいあります。 物件の広さ...

ツルツル路面に要注意!札幌に移住して15年の私が辿り着いた滑らない&転ばないメソッドを伝授!

2020年11月20日(金) 便利リンク・お役立ち記事,人気記事,札幌観光     冬のツルツル路面はマジでおっかないですよね! ブラックアイスバーン状態になった路面...

(居酒屋編)ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART2

2017年04月10日(月) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ ザンギ!今密かに何度目かのブームが来ている気がします。(あくまでも体感←) 実は、すすきのへ行こ...

ザンギを年間1200個食べてるザンギライターさんのすすきの周辺のおすすめザンギ PART1

2016年09月14日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|ザンギ・フライ・カツ   北海道には、ザンギという道外の人には聞き慣れないメニューがあります。 一般的には「ニ...

すすきのラーメン激戦区!ススキノ南6ラーメン地帯マップ

2021年11月11日(木) すすきのビルマップ,まとめ記事,人気記事,グルメ|ラーメン,エリア|南6条,エリア|南7条,エリア|南8条〜中島公園 すすきのはラーメン横丁や新ラーメン横丁だけでなく、狸小路や”一幻〜五丈原〜信玄”の南6西9のエリアな...

2021年すすきの餃子最前線!独断と偏見で好みのすすきのの餃子店を発表!

2021年02月12日(金) まとめ記事,人気記事,グルメ|中華・アジアン   札幌に移り住んで20年近く経ちますが、生まれが西日本の私にとって、餃子は   パンチが効...

ネット予約出来るすすきので人気の海鮮のお店ベスト12店(カニ・ウニ・イカ・イクラ)

2018年01月31日(水) まとめ記事,人気記事,グルメ|寿司・海鮮   ネット予約って便利ですよね〜♫ ネット予約がどんどん主流となって来ました!一目で空席状...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク